北海道米に関する最新情報やイベント情報などをお届けします。
2020年12月02日(水)
生産から販売まで一体となり「ゆめぴりか」の品質維持・ブランド化に取り組む北海道内各地の生産者による協議会やJAなどで構成する「北海道米の新たなブランド形成協議会」は11月25日(水)、ホテルモントレエーデルホフ札幌にて「ゆめぴりかコンテスト2020」を開催しました。
新型コロナウイルスの影響下、初の会場内無観客・オンライン配信開催となった同コンテストは、全道7地区(道南地区、後志地区、日胆地区、石狩地区、空知地区、留萌地区、上川地区)で行われた地区コンテストの「地区金賞」受賞による全道コンテストで、川村審査委員長をはじめ5名の審査員による厳正な審査を行いました。
今回の審査も例年同様に大変僅差となりましたが、「JA門別(日胆地区)」が最高金賞を受賞いたしました。
「ゆめぴりかコンテスト」は「北海道から、ニッポンの米を。」をスローガンに掲げ、「ゆめぴりか」の生産技術やおいしさを競う品評会で、2015年にスタートしました。第5回目となる
今回は、10月29日から11月13日までの期間に道内7地区で地区コンテストが行われ、各地区で選抜された地区金賞米による全道コンテストが11月25日に開催されました。
■全道コンテスト概要
■開催日時/2020年11月25日(水) 11:00〜12:10
■開催場所/ホテルモントレエーデルホフ札幌 13F「べルヴェデーレ」
(札幌市中央区北2条西1丁目1-11)
■主催/北海道米の新たなブランド形成協議会・北海道米販売拡大委員会
■ホームページ/ゆめぴりかブランドサイト https://www.yume-pirika.jp
<審査委員長> 北海道大学 食品加工工学研究室 研究員 川村周三 氏
<審査委員>
株式会社 千野米穀店 代表取締役 德永 善也 氏(五つ星お米マイスター)
北海道立総合研究機構 上川農業試験場 研究主幹 宗形 信也
管理栄養士・フードコーディネーター りさ 氏
ホクレン農業総合研究所 食品流通研究課 飯野 遥香 氏
■審査委員長のコメント
北海道大学 川村周三 氏
ゆめぴりかコンテスト2020を一言で表すと「挑戦」という言葉が当てはまると思いました。
以前、最高金賞を受賞された生産者の方から受賞したゆめぴりか以上のゆめぴりかを作るためにさらに努力をしているというお話を聞きました。まさに今年のゆめぴりかはその挑戦の結果だと思います。
また、新型コロナウイルスの環境下での挑戦という意味でも生産者の方々の努力が伝わりま
した。今後も素晴らしいゆめぴりかを生産し続けていただきたいと思います。
■「最高金賞ゆめぴりか」の商品化
「最高金賞ゆめぴりか」に選ばれたお米は、「最高金賞ゆめぴりかシール」が貼付され、
道内にて数量限定で12月上旬から一般発売されます。道外では12月中旬よりアンテナショップ等で最高金賞「ゆめぴりか」の5kgを取扱予定です。
最高金賞ゆめぴりかシール
詳しくはこちらをご確認ください:PDF
【本リリースのお問い合わせ先】
ホクレン農業協同組合連合会 米穀事業本部 米穀部 主食課 担当:山本・大和
TEL 011-232-6233 FAX 011-242-0135
2020年12月01日(火)
1.キャンペーン概要
(1)キャンペーン名
『ふっくりんこに合うプレミアムな北海道産食材を当てよう!』
北海道産「ふっくりんこ」キャンペーン
(2)期間
令和2年12月1日(火)~令和3年1月31日(日)
(3)概要
当該キャンペーン対象量販店において、「ふっくりんこ」5㎏以上をお買い上げの購入者から、キャンペーン応募者に抽選で「北の海と大地のギフト」(5,500円相当)が当たります。
(4)商品
北海道ぎょれん×ホクレン「北の海と大地のギフト」計60名
(5)応募方法
応募シールに付いている2次元QRコードを読み取り、キャンペーンサイトからレシート画像と必要事項を記入して応募。
【キャンペーン(応募)サイト】 http://fukkurinko2929.com/
【対象シール】
(6)取扱地域
首都圏・中京地区・関西地区の「ふっくりんこ」取扱量販店(一部店舗・地域を除く)
2.問い合わせ先
ホクレン東京支店米穀課 戸谷 03-5821-3002
以 上
2020年10月21日(水)
この度、北海道の鈴木知事が首相官邸を訪問され、令和2年産の新米「ゆめぴりか」を菅総理大臣へ贈呈されました。北海道米を、北海道知事から総理大臣へお渡しいただけたことは、産地として大きな自信になります。これからも美味しい北海道米を日本中の食卓に安定してお届けできるよう取り組んで参ります。
また、鈴木知事と本会の篠原会長は、先日「ななつぼし」CMに出演しているマツコ・デラックスさんにメッセージを寄せています。鈴木知事は、ご飯のお供として「北海道産バターと醤油」をオススメしておりました。
その様子はこちら↓↓
2020年10月08日(木)
ホクレン農業協同組合連合会/北海道米販売拡大委員会は、マツコ・デラックスさんがイメージキャラクターとして出演する北海道米「ななつぼし」の新TV-CM「これが来ちゃったら」篇(15秒)を、2020年10月8日(木)から全国で 放映開始しました。
北海道米「ななつぼし」は、味や白さ、艶、粘り、香り、柔らかさ、そして口当たりに優れ、洋食にも和食にも合うオールラウンド品種として知られていますが、本TV‐CMでは、そんな「ななつぼし」の特長を訴求するため、“毎日美味しく食べられるクセのないお米”、“おかずの味を引き立て、食卓を楽しくさせるお米”であることをマツコ・デラックスさんのメッセージとして伝えています。
マツコさんは同じく北海道米の「ゆめぴりか」や「合組」のTV‐CMにも出演していますが、以前から「『ゆめぴりか』は好きだけど、主に食べているのは『ななつぼし』なの」と公言されているため、本TV‐CMで語る内容も「お米単体として『ゆめぴりか』は美味しいけれど、おかずと一緒に食べるなら『ななつぼし』」という構成を採用しました。
爽やかなミントグリーンの着物姿で、「ななつぼし」とおかずの美味しさに真正面から向き合うマツコさんの表情にご注目ください。
さらに撮影の合間に乱入したホクレンアンバサダー森崎さんとのやり取りや鈴木北海道知事のメッセージ動画等、オリジナルコンテンツを用意しました。
以下よりぜひご覧ください。
2020年09月15日(火)
期間中(2020年9月15日~12月31日まで)、インスタグラムで@yumewotaをフォローし、ハッシュタグ♯ゆめぴりかヲタク、♯ゆめぴりかヲツクルをつけて、ゆめぴりか認定マークor良質米生産者表彰と一緒に、炊いたご飯(料理)をインスタグラムに投稿すると、ご購入者・生産者各5名様ずつに抽選で「パナソニックW踊り炊飯器」をプレゼント!
■キャンペーン期間
2020年9月15日(火)から12月31日(木)まで
■応募資格
日本にお住まいでInstagramアカウントをお持ちの方
■応募方法
1.ゆめぴりかヲタク公式インスタグラム(https://www.instagram.com/yumewota/)をフォローしてください。
2.インスタグラムに
①「#ゆめぴりかヲタク」
②「#ゆめぴりかヲツクル」
以上2つのハッシュタグをつけて、
①「良質米生産表彰」、もしくは「認定マーク」
②炊いたご飯(お料理)
以上2つを一緒に撮影した写真を投稿してください。
詳細はキャンペーンサイト(https://yumewota.com/)をご覧ください。
■抽選・当選発表・賞品発送
2021年1月31日(日)までに、抽選の上、インスタグラムの本キャンペーン公式アカウントから当選者の方へのみ、ダイレクトメッセージにて当選のご案内を差し上げます。
※ダイレクトメッセージが未達または7日以内にご返信がない場合は当選を無効とさせていただきます。
2020年09月14日(月)
期間中、公式Instagramアカウント「@hokkaidomailove」をフォローかつ秋の行楽お弁当&おにぎりのインスタ映え写真にハッシュタグ「#食べらさってる」を付けてインスタグラムに投稿した人の中から抽選で100名様に
北海道米プレミアムギフト(無洗米)
「ゆめぴりか」2kg「ふっくりんこ」2kg 「喜ななつぼし」2kg
をプレゼント!
詳しくは以下URLからご確認ください。
2020年07月15日(水)
《北海道産ななつぼし プレゼントキャンペーン》
期間中(2020年9月15日まで)、キャンペーンシールのある北海道産ななつぼしをお買い上げいただいた方の中から抽選で772名様に、5500円相当のカタログギフト「北の海と大地のギフト」をプレゼント!また、Wチャンスとしてはずれた方の中から抽選で2020名様に、お米の買い物にも使える「ななつぼしオリジナルお米買い物バッグ」をさしあげます。
■対象商品
キャンペーンシールが貼付されている北海道産ななつぼし(精米5㎏・10kg/令和元年度産)
※本キャンペーンは北海道を除く全国での実施となります
■キャンペーン期間
2020年9月15日(火)まで
■応募方法
下記応募フォームへアクセスし、対象商品に貼付されている「北海道産ななつぼしプレゼントキャンペーン」の応募シール(5kg1口分、10kg2口分)に記載されているご応募用シリアルナンバーと必要事項を入力し応募ください。
こちらをクリックしてください。
応募フォームURL:https://www.hokkaido-kome.gr.jp/nanatsu2020_1/
■応募締切
2020年9月15日(火)23時59分
■抽選・発表・賞品発送
応募締切後、厳正な抽選を行い、当選者を決定いたします。ご当選者への発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。賞品の発送は2020年9月下旬を予定しております。ただし諸事情により賞品発送が多少遅れる場合もございますので、予めご了承ください。
2020年07月13日(月)
「北海道米の新たなブランド形成協議会」はゆめぴりか良質米生産表彰制度で5年連続厳しい基準をクリアした生産者のみなさまを表彰しました。
詳しくは以下URLにてご確認ください。
2020年06月11日(木)
アンバサダー森崎さんが北海道米に対するJAグループの取組をラジオCMで伝えています!
「北海道米に対するJAグループの取組」ページはこちら
https://www.hokkaido-kome.gr.jp/ambassador/
2020年05月07日(木)
北海道米の生産維持・価値向上へ向けた取り組みをまとめた資料「北海道米LOVE LETTER」Vol.1を生産者の皆様へお配りしています。
https://www.hokkaido-kome.gr.jp/about/pdf/loveletter/loveletter_vol1.pdf